検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

平成の大横綱「貴乃花」伝説 花田家三代血の証明    

著者名 塩沢 実信/著
出版者 展望社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012477936788.1/シ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410109421788/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩沢 実信
2003
788.1 788.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300041221
書誌種別 図書
書名 平成の大横綱「貴乃花」伝説 花田家三代血の証明    
書名ヨミ ヘイセイ ノ ダイヨコズナ タカノハナ デンセツ 
著者名 塩沢 実信/著
著者名ヨミ シオザワ ミノブ
出版者 展望社
出版年月 2003.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 788.1
分類記号 788.1
ISBN 4-88546-100-6
内容紹介 伯父・若乃花、父・貴ノ花と続く花田家三代の光と影。生まれながらにして宿命づけられた王座へ駆けあがった栄光の足跡をたどり、大相撲の歴史の中に貴乃花の名をしるす。
著者紹介 長野県生まれ。日本ペンクラブ、日本出版学会会員。著書に「戦後出版文化史」「雑誌記者池島信平」「力士の肖像」「動物と話せる男」など多数。
個人件名 貴ノ花 光司
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序 平成の大横綱「貴乃花引退」に寄せて
第1部 平成の大横綱・貴乃花の宿命とその生い立ち(星を継ぐもの「貴花田」誕生
貴花田「綱への躍進」の原点
花田家三代「良血の系譜」
ライバル曙、双葉山と千代の富士
千代の富士インタビュー)
第2部 「貴乃花人気」を生んだ大相撲マスコミの歴史(新聞報道が煽った大相撲人気
雑誌・週刊メディアの勃興
電波メディア「相撲放送」開始
大新聞の社会面を捉えた大騒動)
結び 「貴之花引退後」の角界を憂う
(他の紹介)著者紹介 塩沢 実信
 長野県生まれ。日本ペンクラブ、日本出版学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。