蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
アジア神学講義 グローバル化するコンテクストの神学
|
| 著者名 |
森本 あんり/著
|
| 出版者 |
創文社
|
| 出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116568197 | 191/モ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400138584 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アジア神学講義 グローバル化するコンテクストの神学 |
| 書名ヨミ |
アジア シンガク コウギ |
| 著者名 |
森本 あんり/著
|
| 著者名ヨミ |
モリモト アンリ |
| 出版者 |
創文社
|
| 出版年月 |
2004.5 |
| ページ数 |
234p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
191
|
| 分類記号 |
191
|
| ISBN |
4-423-30119-9 |
| 内容紹介 |
東アジアという儒漢文化圏に対象を絞り、韓国、台湾・日本・北朝鮮生まれの代表的神学者4人を取り上げて、共感的理解を目指すとともに、必要な批判を加えて紹介する。伝統的神学と伝統批判的神学とを結ぶ一つの架橋の試み。 |
| 件名 |
神学、キリスト教-アジア(東部) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
写狂アラーキー40年間の全仕事自選集。未発表写真300点を含む2002点を年代順に展開。完全保存版。 |
| (他の紹介)目次 |
さっちん 中年女 広告写真 Moca Muppe コラージュ 陽子 修一郎のセンチメンタルな旅 写真劇場 東京エレジー Fu〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ