蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181093253 | 498.5/ヤ/ | 1階新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001777017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
80代現役医師夫婦の賢食術 文春新書 |
書名ヨミ |
ハチジュウダイ ゲンエキ イシ フウフ ノ ケンショクジュツ |
著者名 |
家森 幸男/著
|
著者名ヨミ |
ヤモリ ユキオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-16-661412-7 |
内容紹介 |
40年にわたり、世界25か国61地域の長寿・短命地域で健診を行い、食と健康の関係を研究してきた85歳の京大名誉教授が、夫婦で実践している「世界最高の健康長寿食」について解説する。『文藝春秋』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。武庫川女子大学教授、同大学国際健康開発研究所長。医学博士。紫綬褒章受章。著書に「「長寿食」世界探検記」など。 |
件名 |
食生活、長寿法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
写真の天才・アラーキーが東京のさまざまな場所を訪れ、人々がふと見せる“幸せ”を撮る。東京タワー、高校の卒業式、結婚式、小学校の運動会、メイド喫茶、還暦野球…アラーキーが、今だからこそこだわるさりげない幸福の風景。既刊『幸福写真』(ポプラ社)に続く新境地。 |
(他の紹介)著者紹介 |
荒木 経惟 1940年5月25日、東京府下谷区(現東京都台東区)三ノ輪に生まれる。63年電通に入社。翌年「さっちん」で第1回太陽賞を受賞。71年青木陽子と結婚、写真集『センチメンタルな旅』を刊行し、本格的な写真家活動に入る。海外でも、日本を代表する写真家として高い評価と人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ