検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

連結会計ハンドブック     

著者名 トーマツ/編
出版者 中央経済社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116247198R336.9/レ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマツ
2003
336.92 336.92
連結財務諸表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300032099
書誌種別 図書
書名 連結会計ハンドブック     
書名ヨミ レンケツ カイケイ ハンドブック 
著者名 トーマツ/編
著者名ヨミ トーマツ
版表示 第2版
出版者 中央経済社
出版年月 2003.4
ページ数 739p
大きさ 22cm
分類記号 336.92
分類記号 336.92
ISBN 4-502-19480-8
内容紹介 連結財務情報の開示制度、連結会計特有の処理、ケースをもとにした連結財務諸表の作成方法などを取り上げ、連結会計について網羅的に解説。日本会計士協会等の実務指針の改訂等をふまえた、2000年刊の第2版。
件名 連結財務諸表
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在、日本経済は再生の道を模索している中で、連結ベースの財務体質改善のためのグループ会社の整理統合、あるいはM&Aによる新たなグループ化など、企業グループ再編の動きが増してきている。従来は考えられなかった競争相手同士の企業再編の動きも急速に拡大してきている。さらに、商法においても連結会計制度の導入が決まった。本書は、このような背景から、第1部で連結財務情報の開示制度、第2部で連結会計特有の処理、第3部でケースをもとにした連結財務諸表の作成方法、そして第4部で経営管理的な観点からの連結情報を取り上げ、網羅的に解説した。
(他の紹介)目次 第1部 連結財務情報の構造と制度(連結財務情報と企業集団の範囲
連結財務情報の範囲と限界 ほか)
第2部 連結会計実務特有の会計処理(連結財務諸表の表示
在外子会社の財務諸表の換算 ほか)
第3部 ケース・スタディによる連結財務諸表の作成(連結財務諸表の作成
連結キャッシュ・フロー計算書の作成 ほか)
第4部 連結財務情報と企業集団の会計管理(連結財務情報の有効利用
企業集団の会計監査)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。