蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116434754 | 134.9/フ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300028823 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
エドムント・フッサール/著
|
| 著者名ヨミ |
エドムント フッサール |
| 出版者 |
青土社
|
| 出版年月 |
2003.4 |
| ページ数 |
320p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-7917-6034-4 |
| 分類記号 |
134.95
|
| 分類記号 |
134.95
|
| 書名 |
幾何学の起源 |
| 書名ヨミ |
キカガク ノ キゲン |
| 内容紹介 |
1936年のフッサールの手稿「幾何学の起源」と62年にジャック・デリダがそれを仏訳して付した長い「序説」とをあわせて訳出。フッサールの核心であり、デリダの出発点とも言える書。新版。 |
| 著者紹介 |
1859〜1938年。ドイツの哲学者。先験的現象学を提唱・確立。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
イスラムと音楽、その関係と成り立ちとは。古代ギリシアから近代アラブまで、イスラムと音楽の歴史や関係性を詳しく解く。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 古代ギリシアから 第2章 哲学者達の音楽理論 第3章 スーフィーの修行における「音楽」 第4章 コーランとハディースの中の音楽 第5章 コーランの読誦とアザーン 第6章 君主と音楽 |
| (他の紹介)著者紹介 |
新井 裕子 お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。文学修士。平成20年度まで、放送大学、東京外国語大学、各非常勤講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ