蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
釣れづれの四季 画文帖 平凡社ライブラリー
|
著者名 |
矢口 高雄/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116233768 | 787.1/ヤ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410114348 | 787/ヤ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300022269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釣れづれの四季 画文帖 平凡社ライブラリー |
書名ヨミ |
ツレズレ ノ シキ |
著者名 |
矢口 高雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤグチ タカオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
787.1
|
分類記号 |
787.1
|
ISBN |
4-582-76460-6 |
内容紹介 |
まんが「釣りキチ三平」の矢口高雄が日本の四季のうつろいを美しい絵と詩でつづった珠玉の一冊。ふきのとう、ほたる、そして釣り人たち…。ページをめくれば心を癒す風物の数々に出会える。講談社81年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1939年秋田県生まれ。銀行員を経てマンガ家となる。「釣りキチ三平」「幻の怪蛇・バチヘビ」で講談社出版文化賞。「マタギ」で日本漫画家協会賞大賞。 |
件名 |
釣り |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
マンガ『釣りキチ三平』の矢口高雄が日本の四季のうつろいを美しい絵と詩でつづった珠玉の一冊。ふきのとう、げんごろう、卯の花、ほたる、りんどう、そして、釣り人たち…。ページをめくれば、心を癒す風物の数々に出会える。 |
(他の紹介)目次 |
雪代ヤマメ 早春の渓魚 ふきのとう 福寿草 カタクリの花 水芭蕉と熊 メダカ・土筆・ゲンゴロウ 早春の釣り場 桜鯉 山吹〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
矢口 高雄 本名、高橋高雄。1939年、秋田県平鹿郡増田町生まれ。秋田県立増田高校をへて羽後銀行に入行。70年、漫画家を志し銀行を退職、『鮎』(少年サンデー)でデビュー。74年、『釣りキチ三平』『幻の怪蛇・バチヘビ』で講談社出版文化賞(児童まんが部門)、76年、『マタギ』で日本漫画家協会賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ