検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎ナビ     

著者名 渡辺 保/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510094861774/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 保
2003
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300020913
書誌種別 図書
書名 歌舞伎ナビ     
書名ヨミ カブキ ナビ 
著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2003.3
ページ数 360p
大きさ 21cm
分類記号 774
分類記号 774
ISBN 4-8387-1402-5
内容紹介 歌舞伎を面白く見るコツを満載。知識よりも役者のオーラ、「芸」を心と体で感じることが大切。そのためには舞台の、役者の、どこを見ればいいのか、名優の写真を多用し、芝居のあらすじにそって、見どころを解説する。
著者紹介 1936年東京生まれ。演劇評論家。放送大学教授。著書に「女形の運命」「歌右衛門伝説」「名残りの花」など多数。
件名 歌舞伎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 有名なセリフや見得だけがポイントではありません。「キレイ」の向こうにある本当の面白さが見えてきます。歌舞伎、狂言の主な作品のあらすじと見どころがバッチリわかる入門書。
(他の紹介)目次 一番目狂言―時代物(寺子屋
忠臣蔵
妹背山)
中幕 歌舞伎十八番(助六
勧進帳)
二番目狂言―世話物(髪結新三
切られ与三
弁天小僧)
大喜利―所作事(鏡獅子
娘道成寺)
歌舞伎はわけがわからない(せりふ編
約束ごと編
踊り編)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。