検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

楽しい野生食 採った・作った・食べた、みんな元気  実用手帖  

著者名 木佐森 千砂子/著
出版者 いしずえ
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116191578657.8/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
657.86 657.86
山菜 野草 料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300015990
書誌種別 図書
書名 楽しい野生食 採った・作った・食べた、みんな元気  実用手帖  
書名ヨミ タノシイ ヤセイショク 
著者名 木佐森 千砂子/著
著者名ヨミ キサモリ チサコ
出版者 いしずえ
出版年月 2003.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 657.86
分類記号 657.86
ISBN 4-900747-70-X
内容紹介 毎日目にしている野草が食べられて、薬効があって美味しいものだとしたら…。栄養価の高い旬の野草や昆虫を毎日の食事にとり入れてみませんか。野生食研究家の著者が20年間に体験し実験した実際を、効能も含めて紹介します。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。現在、私設の烏骨鶏研究所で、烏骨鶏の生態研究と実用種の品種改良につとめる。日本家禽会会員、野草食の会「千種会」代表、野生食研究家。
件名 山菜、野草、料理-野菜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 採る・料理する・食べる、みんな元気です。著者が20年間に体験し、実験した実際を、効能も含めて述べました。アウトドア・インドアの生活をエンジョイしましょう。この本があれば1年中が楽しい。「あなたも、野生食しませんか」。
(他の紹介)目次 初春〜春(楽しい野生食)(カンゾウ
タネツケバナ ほか)
初夏〜夏(楽しい野生食)(シオデ
キクラゲ ほか)
秋〜冬(楽しい野生食)(サルナシ
アケビ ほか)
動物編(楽しい野生食)(イナゴ
スズメバチの仲間 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。