検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

セレスティーヌのおいたち   くまのアーネストおじさん  

著者名 ガブリエル・バンサン/さく   もり ひさし/やく
出版者 BL出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116164419J/ク/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012047789J/ク/絵本3絵本一般貸出在庫  
3 澄川6011694178J/ク/書庫絵本一般貸出在庫  
4 山の手7013060236J/ク/絵本2J04b絵本一般貸出在庫  
5 9012699808J/ク/絵本222A絵本一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3410257392J/セ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 北白石4410217147J/セ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 東月寒5210174917J/セ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 もいわ6311780818J/セ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 新発寒9210313491J/ク/絵本2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガブリエル・バンサン もり ひさし
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300000670
書誌種別 図書
書名 セレスティーヌのおいたち   くまのアーネストおじさん  
書名ヨミ セレスティーヌ ノ オイタチ 
著者名 ガブリエル・バンサン/さく
著者名ヨミ ガブリエル バンサン
著者名 もり ひさし/やく
著者名ヨミ モリ ヒサシ
出版者 BL出版
出版年月 2003.1
ページ数 1冊
大きさ 22×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-89238-540-9
内容紹介 自分の生いたちを知りたいと言い出したセレスティーヌ。アーネストは覚悟を決め、彼女が捨て子であったことを告げます。真実を知ったセレスティーヌは…。くまのアーネストおじさん最終巻。
著者紹介 ベルギー・ブリュッセル生まれ。美術学校で絵画を学ぶ。2000年9月ブリュッセルにて永眠。著書に「アンジュール」「たまご」「セレスティーヌ」「ナビル」などがある。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ね、わたしはどうしてそこにいたの、アーネスト?」「わからない。でも、きみはそこにいたんだよ、たしかに」「ひとりぼっちでいたの、わたし?」「そう、ひとりぼっちだった。だから、ぼくがきみをいえにつれてきたんだよ。マフラーにくるんでね。ぼくはとってもうれしかったよ」わたしどんなふうに生まれてきたの?くまのアーネストおじさん最終巻。
(他の紹介)著者紹介 バンサン,ガブリエル
 ベルギーのブリュッセルに生まれる。ブリュッセルの美術学校で絵画を学び、以後長期にわたりデッサンに専念した。彼女の絵の最大の特長である線描の確かさは、そのたまものである。「くまのアーネストおじさん」シリーズは各国で高い評価を受け、世界10数カ国で出版されている。『おてがみです、あるゆうびんやさんのおはなし』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。2000年9月ブリュッセルにて永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もり ひさし
 絵本作家、絵本研究家、日本児童文学者協会名誉会員。また、白秋系歌人として活躍。本名は森久保仙太郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。