検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食物漫遊記   ちくま文庫  

著者名 種村 季弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011937193914/タ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 伸子
2003
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000115441
書誌種別 図書
書名 食物漫遊記   ちくま文庫  
書名ヨミ ショクモツ マンユウキ 
著者名 種村 季弘/著
著者名ヨミ タネムラ スエヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 1985.12
ページ数 234p
大きさ 15cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-480-02021-7
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 田園調布や成城ではなく、本当のお坊ちゃん、お嬢様が生息するシブイ高級住宅地はどこか?三業地って何?「池袋のインド人」とは?なぜ日比谷高校は赤坂にある?テレビ局が湾岸へ移動する理由は?21世紀の東京を代表する建築様式はなにか?いまなお世界の最先端をつっ走る都市TOKYOの秘密と魅力を、99のコラムで軽やかに語る街歩きバイブル!写真・地図満載。
(他の紹介)目次 都市の生態学
定点観測
トレンド
ブランド

ライバル
物件
乗物


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。