検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

この国の処方箋     

著者名 早房 長治/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116160375304/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200001328
書誌種別 図書
書名 この国の処方箋     
書名ヨミ コノ クニ ノ ショホウセン 
著者名 早房 長治/著
著者名ヨミ ハヤブサ ナガハル
出版者 ウェッジ
出版年月 2002.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-900594-55-5
内容紹介 この国の病いはこうして治す! 政治・エネルギー・教育・農業・食-。社会の病根を的確に指摘し、治療法を提示する。『ウェッジ』2000年6月号〜2002年10月号連載を一部書き改め、書き下ろしを加えて上梓。
著者紹介 東京大学教養学部卒業。1998年地球市民ジャーナリスト工房を設立。99年テレビ局「チャンネルJ」創設。著書に「大蔵省改造計画」「アジアはこれからどうなるか」「国富みて民貧し」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治・エネルギー・教育・農業・食―社会の病根を的確に指摘し、治療法を提示する。この国の病いはこうして治す。
(他の紹介)目次 第1章 政治改革の行方(構造改革は立ち往生状態
政治改革なくして構造改革なし ほか)
第2章 エネルギーの確保(「原発王国」日本の行方
日本中を震撼させた東電の原発トラブル隠し ほか)
第3章 教育をいかに改革するか(教育改革はシステム改革である
17歳問題と教育基本法の精神 ほか)
第4章 新しい農業への道(食糧の安全保障が危うい
「食料・農業・農村基本計画」を点検する ほか)
第5章 「食」の安全と健康(食卓を脅かす食品がいっぱい
BSE騒動から学ぶもの ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。