検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境問題がスラスラわかる本   Do books  

著者名 佐々木 宏/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112475716519/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 宏
2002
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001381000
書誌種別 図書
書名 環境問題がスラスラわかる本   Do books  
書名ヨミ カンキョウ モンダイ ガ スラスラ ワカル ホン 
著者名 佐々木 宏/著
著者名ヨミ ササキ ヒロシ
出版者 同文舘出版
出版年月 2002.11
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-495-55991-5
内容紹介 家庭ゴミから環境ホルモンまで、「環境問題」のすべてを上司と部下の会話形式でスッキリ解説。日常生活で遭遇するさまざまな問題から、難しいと思われがちな環境問題が「スラスラ」わかる!
著者紹介 広島県生まれ。プランナー&ライター。佐々木オフィス設立。広告代理店で培ったマーケティングのノウハウを活かしながら、現在はソーシャルマーケティングに従事。著書に「ニュースな広告」等。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 環境問題に関心を持つことは、現代人にとって、もはや常識。その一方で、「環境問題はむずかしい」という声も少なくない。そこで本書では、日常生活で遭遇するさまざまな環境問題を取り上げ、上司と部下の会話形式で、環境をめぐる問題をわかりやすく解説していく。『マーケティング』『広告』に続く、“60分で知ったかぶりシリーズ”第三弾。
(他の紹介)目次 1 地球環境問題(オゾン層
酸性雨 ほか)
2 自然環境(森林生態系
海洋汚染 ほか)
3 企業と環境(エコファンド
産業廃棄物 ほか)
4 日常生活と環境(グリーン購入法
エコクッキング ほか)
5 将来の環境対策(国際的な取り組み
環境税 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 宏
 佐々木オフィス代表。広島県生まれ。1987年総合広告代理店(株)ビデオプロモーション入社。1996年同年の米国大統領選挙を、マーケティングの観点から取材。1998年(社)日本マーケティング協会より、マーケティング・マスターの認定を受ける。1999年(株)ビデオプロモーションを退社し、佐々木オフィスを設立。ライター兼プランナーとなる。以後、マーケティングのノウハウを活かしながら、教育現場を中心に、政治、環境、福祉等の分野で取材、提言を行なっている。『論座』(朝日新聞社)での連載他、週刊誌、専門誌への執筆、講演など多数。「飯能子育てトーク」実行委員、自然体験活動推進協議会認定自然体験活動リーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。