検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

海にかえる魚     

著者名 酒井 忠康/作   滑川 公一/絵
出版者 未知谷
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113873855KR913.6/サカ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0116111543913.6/サカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 忠康 滑川 公一
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001373186
書誌種別 図書
書名 海にかえる魚     
書名ヨミ ウミ ニ カエル サカナ 
著者名 酒井 忠康/作
著者名ヨミ サカイ タダヤス
著者名 滑川 公一/絵
著者名ヨミ ナメカワ コウイチ
出版者 未知谷
出版年月 2002.9
ページ数 61p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89642-060-8
内容紹介 男にとって母とは何か。人が古郷を慕うようなものか。大切なものを一つ失うと心は大地へと傾斜する。魚が海へとかえるように。強い望郷の念が少年期のシーンを増幅させ、五つの掌篇に結実させたコラボレーション。
著者紹介 1941年生まれ。神奈川県立近代美術館館長。著書に「森の掟」「海の鎖」「スティーヴン・ディーダラスの帽子」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 男にとって母とは何か。人が古郷を慕うようなものか。大切なものを一つ失うと心は大地へと傾斜する。魚が海へとかえるように。北の寒村余市の夏、さくらんぼは懐しい香気。土さらに凍る冬を耐え、馬糞風吹く春五月、再び樹木へと育とうとする。忠康少年の追憶シーンは酒井館長に息を吹き込まれ、滑川公一の想像力を刺戟した。男たちの望郷は今、コラボレーションとして結実する。
(他の紹介)著者紹介 酒井 忠康
 1941年北海道生まれ。慶応大学文学部美学美術史学科卒業。神奈川県立近代美術館勤務の後、現在同館館長。日本の近代美術をテーマとした処女作『海の鎖』で注目され、その後芸術家の風土性に注目し、美術評論家としても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滑川 公一
 1948年東京生まれ。1974〜1980イラスト・漫画修行のため渡仏。1981年個展「パリと猫と…」で’82年度日本漫画家協会優秀賞受賞。日本美術家連盟・洋画部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。