検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

100年カフェ ノンフィクション建築奮闘記    

著者名 堀内 貴和/著
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011693404526/ホ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
526.67 526.67
喫茶店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371537
書誌種別 図書
書名 100年カフェ ノンフィクション建築奮闘記    
書名ヨミ ヒャクネン カフェ 
著者名 堀内 貴和/著
著者名ヨミ ホリウチ タカカズ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2002.9
ページ数 165p
大きさ 20cm
分類記号 526.67
分類記号 526.67
ISBN 4-901592-13-0
内容紹介 箱根・宮ノ下にカフェをつくりたい! 4年前の計画が動き出した…。二足のわらじのオーナー、女性設計家、工務店の若大将、鉄のアーティストらが織り成す、カフェ・ノンフィクション。
著者紹介 1960年東京生まれ。福井大学卒業。『ポパイ』でフリーエディターを経験したあと、『野性時代』で作家としてデビュー。著書に「ラインハルトに会いたい」など。
件名 喫茶店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 箱根・宮ノ下にカフェをつくりたい!4年前の計画が動き出した…苦心惨憺、七転八倒のカフェ・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 二足の草鞋でカフェを経営
三角形の変な建物をリノベーション
“水屋箪笥”に恋して
素材を吟味、ギリギリまで詰める
アルミ・カウンターで引き締める
トイレを清めて、解体御祈祷
箱根「チェンバレンの散歩道」
天井に“金魚”が泳ぐ
ギャラリーみたい!
“家具が命”のカフェ
アルミ・カウンターに隙間が…
メインメニューは“あずき”
目黒通りで椅子を買う
自然体でオープン!
アフタアワーズ
(他の紹介)著者紹介 堀内 貴和
 1960年、東京生まれ。福井大学卒。雑誌「ポパイ」でフリーエディターを経験したあと、雑誌「野性時代」で作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。