検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

見捨てられる<いのち>を考える 京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから    

著者名 安藤 泰至/編著   島薗 進/編著   川口 有美子/著   大谷 いづみ/著   児玉 真美/著
出版者 晶文社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513774645490.1/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 泰至 島薗 進 川口 有美子 大谷 いづみ 児玉 真美
2002
929.763 929.763
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001625486
書誌種別 図書
書名 見捨てられる<いのち>を考える 京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから    
書名ヨミ ミステラレル イノチ オ カンガエル 
著者名 安藤 泰至/編著
著者名ヨミ アンドウ ヤスノリ
著者名 島薗 進/編著
著者名ヨミ シマゾノ ススム
著者名 川口 有美子/著
著者名ヨミ カワグチ ユミコ
出版者 晶文社
出版年月 2021.10
ページ数 260p
大きさ 19cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-7949-7280-4
内容紹介 ALS患者の「死ぬ権利」、いのちの選別、家族に「殺させる」社会…。死生学や生命倫理に長く携わってきた著者たちが、安楽死・尊厳死、そして優生思想をめぐり、先走っていく世論に警鐘を鳴らす。セミナーをもとに単行本化。
著者紹介 鳥取大学医学部准教授。日本学術会議連携会員。
件名 医療倫理、安楽死
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 仕事、人間関係、人生…。人は、迷いや挫折を乗り越えたとき、ひとまわり大きくなれる。日常の多忙さに惑わされず、じっくりと着実に、日々新たに生きて行くためには、誰にでも「心のよりどころ」が必要だ。本書では、月刊誌『PHP』の裏表紙で、月々、生きる指針を示してきた著者が、ますます行き惑う現代人への応援歌として、105編のエッセイから「生きるヒント」を説く。
(他の紹介)目次 わが道を歩む(持ち味
自分の道 ほか)
自分を伸ばす(中身
挑戦 ほか)
仕事に励む(加える
内なる声 ほか)
困難を乗り越える(苦と楽
青空 ほか)
顧みる(素直に
迷路 ほか)
人とともに(自然の理
つながり ほか)
社会とともに(一人前
菩提心 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。