蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116087354 | 188.7/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001368474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真宗教団の思想と行動 |
書名ヨミ |
シンシュウ キョウダン ノ シソウ ト コウドウ |
著者名 |
池田 行信/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ギョウシン |
版表示 |
増補新版 |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
421,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.72
|
分類記号 |
188.72
|
ISBN |
4-8318-8673-4 |
内容紹介 |
親鸞・蓮如から現代にいたる浄土真宗の歴史を問い直し、近代真宗史のエポックとなった諸改革運動の検証を通して、真宗教団再生のビジョンを探る。「蓮如論」と女性問題を考察した「坊守論」を加えた1997年刊の増補新版。 |
著者紹介 |
1953年栃木県生まれ。竜谷大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、武蔵野女子大学講師。東京仏教学院講師。浄土真宗本願寺派慈願寺副住職。著書に「現代社会と浄土真宗」など。 |
件名 |
真宗-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ