検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さまよえるグーテンベルク聖書     

著者名 富田 修二/著
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116073818022.3/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
Gutenberg Johannes インキュナブラ 印刷-歴史 聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001364840
書誌種別 図書
書名 さまよえるグーテンベルク聖書     
書名ヨミ サマヨエル グーテンベルク セイショ 
著者名 富田 修二/著
著者名ヨミ トミタ シュウジ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.8
ページ数 243,14p
大きさ 20cm
分類記号 022.33
分類記号 022.33
ISBN 4-7664-0935-3
内容紹介 その聖書には何があったのか? 日本で初めて「グーテンベルク聖書」の購入に携った著者が、ナチの手から逃れた聖書やタイタニック号遭難により大きく運命の変わった聖書など、それぞれの聖書に秘められたドラマを綴る。
著者紹介 1942年仙台市生まれ。武蔵大学経済学部卒業。丸善株式会社入社、丸善美術・古書部長を経て、現在、丸善本の図書館長。グーテンベルク学会、グロリエ・クラブ会員。
件名 インキュナブラ、印刷-歴史、聖書
個人件名 Gutenberg Johannes
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 その聖書には何があったのか?日本で初めて『グーテンベルク聖書』の購入に携った著者がナチの手から逃れた聖書やタイタニック号遭難により大きく運命の変わった聖書などそれぞれの聖書に秘められたドラマを綴る。
(他の紹介)目次 第1部 グーテンベルクの生涯と作品(グーテンベルク生誕六〇〇年にちなんで
グーテンベルクの暦)
第2部 さまよえるグーテンベルク聖書(ナチの手から逃れたグーテンベルク聖書
タイタニック号遭難とグーテンベルク聖書
グーテンベルク聖書の誤植 ほか)
第3部 グーテンベルク聖書をめぐって(グーテンベルク聖書の復刻版
情報技術革命期のグーテンベルク聖書
活版印刷術の発明をめぐる新しい見解 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。