山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報通信白書  平成14年版  特集-IT活用型社会の胎動 

著者名 総務省/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113837777R692.1/ジ/02書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省
2002
692.1 692.1
通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359558
書誌種別 図書
書名 情報通信白書  平成14年版  特集-IT活用型社会の胎動 
書名ヨミ ジョウホウ ツウシン ハクショ 
著者名 総務省/編
著者名ヨミ ソウムショウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2002.7
ページ数 367,7p
大きさ 30cm
分類記号 692.1
分類記号 692.1
ISBN 4-324-06880-1
件名 通信
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、第1章特集を「IT活用型社会の胎動」と題し、「ITの活用」に焦点を当てて、ビジネス、行政、生活の各分野における活用の実態について、データによる分析や実例を通して概観し、今後の課題について明らかにするとともに、「ITの活用」のための横断的な課題となる魅力あるコンテンツの流通、情報セキュリティの確保、早期実現が期待される新規サービスと技術開発についても、取り上げている。また、第2章では、情報通信の現況として、情報通信産業の動向、ネットワークインフラ・サービスの現状、情報流通の現況等について図表等を中心にわかりやすく解説し、第3章では、e‐Japan重点計画等政府全体の施策や、競争政策、インフラ整備、情報通信環境整備等の平成13年度を中心とする総務省の主要施策を紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 特集IT活用型社会の胎動(世界最先端を目指す情報通信ネットワークの現状
競争力あるビジネスの創出
効率・簡素・透明・便利な行政の実現 ほか)
第2章 情報通信の現況(情報通信産業の動向
電気通信事業
放送事業 ほか)
第3章 情報通信政策の動向(高度情報通信ネットワーク社会の実現
情報通信新時代に向けた政策展開
ネットワークの高度化 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。