蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113821623 | 915.6/ヒ/ | 1階図書室 | 66A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012444555 | 915/ヒ/ | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001346467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルリンの瞬間 |
書名ヨミ |
ベルリン ノ シュンカン |
著者名 |
平出 隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒライデ タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
915.6
|
分類記号 |
915.6
|
ISBN |
4-08-774557-0 |
内容紹介 |
「壁」の崩壊から、さらに歳月は経った。ヨーロッパの悲惨をとどめてなお新鮮な首都で、カフカと暮らし、ベンヤミンを歩く。20世紀と21世紀のふたつの世紀転換期を透明な遊歩でつなぐ詩人の、濃密な新ベルリン紀行。 |
著者紹介 |
1950年福岡県生まれ。一橋大学社会学部卒業。現在、多摩美術大学教授。詩人。詩集に「胡桃の戦意のために」、歌集に「弔父百首」、小説に「猫の客」など。 |
件名 |
ベルリン-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
JTB紀行文学大賞 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「壁」の崩壊から、さらに歳月は経った。“幼年”の感覚を研ぎ澄ます外来者として、死者の国の季節へとくぐり入った一年。20世紀と21世紀のふたつの世紀転換期を透明な遊歩でつなぐ詩人の、濃密な新ベルリン紀行。 |
(他の紹介)目次 |
ヴァン湖畔 ヴィンターガルテン ツォイネ散歩道 ブッセ並木道 聖霊降臨祭まで 木々の奇蹟 その家 関税特別郵便局 個人自動車市 この家〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ