検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

新聞ジャーナリズム     

著者名 ピート・ハミル/著   武田 徹/訳・解説
出版者 日経BP社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116018342070.2/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513233311070/ハ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピート・ハミル 武田 徹
2002
070.253 070.253
新聞 ジャーナリズム アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001343709
書誌種別 図書
書名 新聞ジャーナリズム     
書名ヨミ シンブン ジャーナリズム 
著者名 ピート・ハミル/著
著者名ヨミ ピート ハミル
著者名 武田 徹/訳・解説
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 日経BP社
出版年月 2002.4
ページ数 225p
大きさ 20cm
分類記号 070.253
分類記号 070.253
ISBN 4-8222-4270-6
内容紹介 新聞出身のジャーナリスト・小説家、ピート・ハミルの「新聞ジャーナリズム」論。新聞メディアの過去・いま・未来を、鋭く語る。9・11テロ問題についても発言。
著者紹介 1935年ニューヨーク生まれ。小説家、ジャーナリスト等、多方面で活躍。『ニューヨーク・ポスト』誌等で編集長も務めた。著書に「ザ・ヴォイス」「東京スケッチブック」ほか。
件名 新聞、ジャーナリズム、アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 “タブロイド紙記者”ピート・ハミルが語る。アメリカ草の根ジャーナリズム、「新聞」の過去・いま・未来。
(他の紹介)目次 第1章 ビジネスとジャーナリズムは両立するか
第2章 ようこそ、ソカロへ
第3章 女性が新聞を変える
アラブ人に告げよ(そして、韓国人にも、ロシア人にも、スペイン人にも…)
NEWS IS A VERB「動詞型報道」宣言
祖国を愛し、正義をも愛することができれば
(他の紹介)著者紹介 ハミル,ピート
 1935年、アイルランド系移民の長男として生まれる。ジャーナリスト、コラムニスト、作家として著名なハミルだが、基本は40年のキャリアを誇る“新聞マン”。1960年ニューヨーク・ポストの編集に記者として参加したのを皮切りに、複数の新聞で、記者としてリライターとして従軍記者としてコラムニストとして活躍。90年代にはニューヨーク・ポストとニューヨーク・デイリーニューズの編集長を務める。その一方で、ノンフィクション、フィクションの両分野で、雑誌、書籍を舞台に健筆を振るう。映画脚本も数多く、邦画「幸せの黄色いハンカチ」の原作者でもある。夫人は日本人ジャーナリスト、青木冨貴子氏。今も昔もニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 徹
 1958年東京生まれ。ジャーナリスト・評論家。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。メディア情報が重層的に織り込まれた現実社会を描き出し、考察することを主な仕事とし、ノンフィクション・ルポタージュ、分析的批評の方法を適宜使い分ける。ジャーナリズムについては実践者として共に研究者としても関わる「行動しつつ考え、考えつつ行動する」独自のスタンスを取り、法政大学社会学部、国際基督教大学教養学部国際関係学科などで講師も務める。2000年、「流行人類学クロニクル」サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。