検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

元気がでる詩5年生   元気がでる詩の本  

著者名 赤座 憲久/[ほか]著   杉浦 範茂/画   伊藤 英治/編
出版者 理論社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116004698J911/ゲ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 元町3011708439J911/ゲ/5図書室J7b児童書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410076893J911/ゲ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 北白石4410228482J911/ゲ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 はちけん7410017805J911/ゲ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤座 憲久 杉浦 範茂 伊藤 英治
2002
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340979
書誌種別 図書
書名 元気がでる詩5年生   元気がでる詩の本  
書名ヨミ ゲンキ ガ デル シ ゴネンセイ 
著者名 赤座 憲久/[ほか]著
著者名ヨミ アカザ ノリヒサ
著者名 杉浦 範茂/画
著者名ヨミ スギウラ ハンモ
著者名 伊藤 英治/編
著者名ヨミ イトウ エイジ
出版者 理論社
出版年月 2002.4
ページ数 106p
大きさ 21cm
分類記号 911.568
分類記号 911.568
ISBN 4-652-03441-5
内容紹介 詩を読むと、やさしい風がふいてきます。まどみちお「どうして いつも」、新川和江「山のむこうには」、谷川俊太郎「ひとりぼっち」など、有名な詩の数々を収録。新しい学年別・詩の本シリーズ5年生版。
著者紹介 1927年岐阜県生まれ。日本児童文学者協会会員。「雨のにおい、星の声」で新美南吉児童文学賞、絵本にっぽん賞受賞。作品に「かかみ野」三部作、「二本足の犬ベア」など。
件名 詩(日本)-詩集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 今日はきのうの続きだけれど(みつはしちかこ)
発見(高階杞一)
ひとりぼっち(谷川俊太郎)
ひみつの箱(おーなり由子)
好きなこと(小泉周二)
約束(高丸もと子)
愛(木村信子)
手紙(千川あゆ子)
すきなひとの名前(坂本京子)
あなたが好き(立原えりか)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 杉浦 範茂
 1931年、愛知県に生まれる。イラストレーター。グラフィックデザイナー。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。絵本では、1979年『ふるやのもり』(フレーベル館)で小学館絵画賞、1980年『あいうえおうさま』(理論社)で絵本にっぽん賞、1983年『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん大賞、ボローニア国際児童図書展グラフィック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 英治
 1945年、愛媛県に生まれる。編集者。書評新聞「図書新聞」、雑誌「日本児童文学」を経て、編集プロダクション恒人社に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。