検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

心理学で学ぼう!こころと脳のふしぎ  1  自分の『こころ』はどこにあるの? 

著者名 こころと脳のふしぎ編集委員会/著編   安土 じょう/イラスト
出版者 汐文社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116009663J14/コ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012381184J14/コ/図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340306
書誌種別 図書
書名 心理学で学ぼう!こころと脳のふしぎ  1  自分の『こころ』はどこにあるの? 
書名ヨミ シンリガク デ マナボウ ココロ ト ノウ ノ フシギ 
著者名 こころと脳のふしぎ編集委員会/著編
著者名ヨミ ココロ ト ノウ ノ フシギ ヘンシュウ イインカイ
著者名 安土 じょう/イラスト
著者名ヨミ アズチ ジョウ
出版者 汐文社
出版年月 2002.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-8113-7450-9
内容紹介 世界には未知なこと不思議なことがたくさんあります。でも、人の心ほど不思議なものはありません。泣いたり笑ったり、考えることができたり…。子どものためにやさしく解説。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 心理学ってなに?―プロローグ1
『こころ』が表情にあらわれる?―プロローグ2
心理学って必要なの?―プロローグ3
『こころ』って、どこにあるの?
『こころ』はどんな形をしているの?
『こころ』はどんなふうにはたらくの?
『こころ』のしくみはどうなっているの?(感情の生まれるところ
脳内神経伝達物質)
『こころ』がないとどうなるの?
見えている形と実際の形がちがうって、ホント?
「見える」と「見えない」なぜ?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。