検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

生きてゆく力     

著者名 宮尾 登美子/著
出版者 海竜社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117931972914.6/ミヤ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012642665914/ミ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012654732914/ミ/図書室08b一般図書一般貸出貸出中  ×
4 9013010419914/ミ/図書室13B一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113018699914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112632199914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 南区民6113035395914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 篠路コミ2510025162914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 太平百合原2410244863914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 厚別西8213026597914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 もいわ6313016195914/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
12 西野7210480310914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 はっさむ7313017621914/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 新発寒9213012769914/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾 登美子
2002
910.268 910.268
川端 康成 三島 由紀夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000166928
書誌種別 図書
書名 生きてゆく力     
書名ヨミ イキテ ユク チカラ 
著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 海竜社
出版年月 2009.6
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7593-1075-7
内容紹介 壮絶な貧しさと人情、別れと出会い。ここに苦労を血肉にする、逞しい生き方がある-。円熟の作家・宮尾登美子が自身の経験を振り返り、いま、目の前を過ぎゆくもの、過去となりつつあるものを、いとしみながら、書き綴る。
著者紹介 1926年高知市生まれ。62年「連」で女流新人賞、73年「櫂」で太宰治賞、79年「一絃の琴」で直木賞を受賞。89年、紫綬褒章受章。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モダニズムをくぐり抜けてきた川端と古典主義を信条とする三島、「昭和」を背景に相互照射の期待を込めて論じる。
(他の紹介)目次 「かなしみ」と「虚無」
「文芸時代」
「文学界」
「英霊の遺文」と「英霊の声」

「春の雪」
『豊饒の海』
虚無の庭
「美のかたち」
『雪国』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀧田 夏樹
 1931年台北市に生まれる。1956年東京大学文学部国語国文学科卒業。1964年東京大学大学院修士課程(独語独文学専攻)卒業。熊本大学法文学部講師を経て現在、東洋大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。