検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロボットの心 7つの哲学物語  講談社現代新書  

著者名 柴田 正良/著
出版者 講談社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011704998007/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
007.13 007.13
人工知能 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001321438
書誌種別 図書
書名 ロボットの心 7つの哲学物語  講談社現代新書  
書名ヨミ ロボット ノ ココロ 
著者名 柴田 正良/著
著者名ヨミ シバタ マサヨシ
出版者 講談社
出版年月 2001.12
ページ数 245p
大きさ 18cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-06-149582-8
件名 人工知能、ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロボットも心は持てる―脳科学や哲学の最新理論をふまえつつ、機械、知性、道徳など現代人の課題に迫る思考実験。
(他の紹介)目次 第0章 プロローグ―サラの話
第1章 チューリング・テストpart1―ゆるやかな行動主義
第2章 チューリング・テストpart2―意味なき会話
第3章 中国語の部屋
第4章 フレーム問題
第5章 コネクショニズムって何?
第6章 感情とクオリア
第7章 エピローグ―クオリアと善悪
(他の紹介)著者紹介 柴田 正良
 1953年生まれ、大分県出身。1982年、名古屋大学大学院博士課程単位取得退学。中部大学国際関係学部助教授を経て、現在、金沢大学文学部助教授。専攻は現代哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。