蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011657411 | 910/ム/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001315701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢魔たちの宝箱 井上雅彦の異形対談 ダ・ヴィンチブックス |
書名ヨミ |
ムマタチ ノ タカラバコ |
著者名 |
井上 雅彦/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ マサヒコ |
出版者 |
メディアファクトリーダ・ヴィンチ編集部
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.264
|
分類記号 |
910.264
|
ISBN |
4-8401-0387-9 |
内容紹介 |
現代日本で活躍する「異形」の作家達、妖夢・怪夢を紡ぎつづける作家達が、こよなく愛する本、映像、雑誌等、フェイバリットな宝物を語り尽くす。現代ホラー・SFのルーツを明かし、名作の数々を紹介する異形ガイド。 |
件名 |
日本文学-作家 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代日本で活躍する“異形”の作家たちが、ここに闇色の宝箱を開く。妖夢、怪夢を紡ぎつづける作家たちが、こよなく愛する本、映像、雑誌…フェイバリットな宝物を語り尽くす対談&メディア・リファレンス!現代ホラー・SFのルーツを明かし、名作の数々を紹介する異形ガイド決定版。 |
(他の紹介)目次 |
井上雅彦の異形対談(皆川博子 牧野修 加門七海 小中千昭 篠田真由美 朝松健 久美沙織 高橋葉介 小沢章友 菅浩江 田中啓文 飯野文彦 倉阪鬼一郎 山田正紀 菊地秀行 田中文雄 竹川聖) ショートショート作家座談会(井上雅彦、江坂遊、斎藤肇、矢崎存美) 宝箱の中身(ウルトラQと少年雑誌 ブラウン管の中身 貸本屋とアンソロジー 異形作家短篇とラジオ 夢魔たちの夜会) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 雅彦 1960年、東京都生まれ。83年に星新一ショートショートコンテストで『よけいなものが』が優秀作に選ばれたのを皮切りに、幻想怪奇の短篇小説を中心に活躍。短篇集に『異形博覧会』、『恐怖館主人』、『怪物晩餐会』(すべて角川ホラー文庫)など、長篇に『くらら 怪物船団』(角川ホラー文庫)、『ディオダディ館の夜』(幻冬舎文庫)など。また、アンソロジストとしても、書き下ろし短篇アンソロジー《異形コレクション》シリーズ(光文社文庫)で大反響を呼び、98年には日本SF大賞特別賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ