蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180859886 | 770.4/セ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013337284 | 770/セ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東月寒 | 5213114282 | 770/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001615645 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
銀座で逢ったひと |
| 書名ヨミ |
ギンザ デ アッタ ヒト |
| 著者名 |
関 容子/著
|
| 著者名ヨミ |
セキ ヨウコ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
285p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
770.4
|
| 分類記号 |
770.4
|
| ISBN |
4-12-005466-2 |
| 内容紹介 |
バスの中、バーの向こう、喫茶店を出たところ-。吉行淳之介、初代中村獅童、沢村貞子、小沢昭一、古今亭志ん朝など、著者が銀座で逢った忘れ得ぬ人々との思い出を綴る。『銀座百点』連載等を加筆修正して単行本化。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。日本女子大学文学部卒業。エッセイスト。「日本の鶯」で日本エッセイスト・クラブ賞、「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞。他の著書に「花の脇役」など。 |
| 件名 |
芸能人、日本文学-作家 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、計量法と環境計量の法制度および環境計量の技術など環境計量全般につき法制面、実務面から紹介と解説を行い、環境計量士ならびに環境計量士を目指している方々の手引書としてまとめたものである。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 計量法の概要(総則 計量単位 適正な計量の実施 ほか) 第2章 環境計量の法制度(環境用特定計量器の検定制度 濃度測定用標準物質のトレーサビリティ 環境計量証明事業の登録制度 ほか) 第3章 環境計量の技術(環境計量技術の概要 環境計量の基準となる標準物質 海外の化学標準物質供給の現状) |
内容細目表
前のページへ