蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013293374 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013393303 | J81/カ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013157717 | J81/カ/ | 図書室 | 31 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013158952 | J81/カ/ | 図書室 | 19B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北区民 | 2113142133 | J81/チ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東区民 | 3112421171 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石区民 | 4113230215 | J81/カ/ | 児童展示1 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西区民 | 7113260157 | J81/チ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
旭山公園通 | 1213163254 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
拓北・あい | 2312075126 | J81/チ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
栄 | 3311848430 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
白石東 | 4211783511 | J81/カ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
13 |
白石東 | 4212237210 | J81/カ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別西 | 8210370048 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
もいわ | 6312041053 | J81/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いきものだらけのことば図鑑
金田一 秀穂/監…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
ことわざ まなびの天才
原 ゆたか/原作
オールカラーマンガで身につく!慣用…
青山 由紀/監修
奇妙な四字熟語
杉岡 幸徳/著
マンガでわかる!10才までに覚えた…
高濱 正伸/監修…
慣用句がわかる
藤子・F・不二雄…
わんこ四字熟語辞典
西川 清史/著
子どもも大人も今日から使いたくなる…
深谷 圭助/監修
子どもも大人も今日から使いたくなる…
深谷 圭助/監修
にゃんこなるほど!!慣用句
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
12歳までに知っておきたいことわ…4
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…3
桂 聖/監修,カ…
マインクラフトでおぼえることわざ1…
Project …
12歳までに知っておきたいことわ…2
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…1
桂 聖/監修,カ…
四字熟語がわかる
藤子・F・不二雄…
にゃんこ四字熟語辞典2
西川 清史/著
5文字で四字熟語
すとう けんたろ…
にゃんこ四字熟語辞典[1]
西川 清史/著
世にも美しい三字熟語
西角 けい子/著
すごい四字熟語 : 小学生〜中学生…
柳生 好之/監修…
だじゃれことわじゃ
ななもり さちこ…
慣用句大百科 : ストーリーマンガ…
深谷 圭助/監修
絵っ?でみることわざ・慣用句 : …
はせ みつこ/著…
知的な話し方が身につく教養としての…
齋藤 孝/著
ツッコミ!ことわざ・慣用句 : な…
金田一 秀穂/監…
まんが慣用句事典
深谷 圭助/監修
まんが四字熟語事典
深谷 圭助/監修
まんが故事成語事典
深谷 圭助/監修
まんがことわざ事典
深谷 圭助/監修
五感にひびく日本語
中村 明/著
四字熟語大百科 : ストーリーマン…
深谷 圭助/監修
おばけがヒュードロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
どうぶつゾロゾロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
かずのかずかず熟語の話
木暮 正夫/文,…
しりたいフムフム熟語の話
木暮 正夫/文,…
こころにズッキン熟語の話
木暮 正夫/文,…
先人の知恵を今に生かす四字熟語図鑑…
佐藤 友樹/監修…
のびーる国語四字熟語
細川 太輔/監修
のびーる国語慣用句
細川 太輔/監修
のびーる国語ことわざ
細川 太輔/監修
もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ
金田一 秀穂/監…
四字熟語の教え
村上 哲見/編,…
それがあったか!故事成語
三田村 信行/文…
前へ
次へ
いきものだらけのことば図鑑
金田一 秀穂/監…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
新レインボーことわざ辞典 : 慣用…
新レインボー四字熟語辞典 : 故事…
四字熟語で始める漢文入門
円満字 二郎/著
世界の故事名言ことわざ : 総解説…
江川 卓/[ほか…
奇妙な四字熟語
杉岡 幸徳/著
マンガでわかる!10才までに覚えた…
高濱 正伸/監修…
わんこ四字熟語辞典
西川 清史/著
子どもも大人も今日から使いたくなる…
深谷 圭助/監修
12歳までに知っておきたいことわ…4
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…3
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…2
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…1
桂 聖/監修,カ…
四字熟語がわかる
藤子・F・不二雄…
にゃんこ四字熟語辞典2
西川 清史/著
例解学習ことわざ辞典
白坂 洋一/監
5文字で四字熟語
すとう けんたろ…
にゃんこ四字熟語辞典[1]
西川 清史/著
すごい四字熟語 : 小学生〜中学生…
柳生 好之/監修…
中国史で読み解く故事成語
阿部 幸信/著
四字漢語辞典
武部 良明/[著…
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
まんが四字熟語事典
深谷 圭助/監修
まんが故事成語事典
深谷 圭助/監修
四字熟語大百科 : ストーリーマン…
深谷 圭助/監修
おばけがヒュードロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
どうぶつゾロゾロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
かずのかずかず熟語の話
木暮 正夫/文,…
こころにズッキン熟語の話
木暮 正夫/文,…
先人の知恵を今に生かす四字熟語図鑑…
佐藤 友樹/監修…
のびーる国語四字熟語
細川 太輔/監修
四字熟語の教え
村上 哲見/編,…
それがあったか!故事成語
三田村 信行/文…
このことわざ、科学的に立証されてい…
堀田 秀吾/著
故事成語キャラクター図鑑 : 見て…
深谷 圭助/監修…
小学館四字熟語を知る辞典
飯間 浩明/編
小学館故事成語を知る辞典
円満字 二郎/編
どうぶつ四字熟語えほん
石井 聖岳/作
四字熟語ときあかし辞典
円満字 二郎/著
こども故事成語 : 怒髪天を衝く
齋藤 孝/著,丸…
学研新レインボー写真でわかるはじめ…
四字熟語キャラクター図鑑 : 見て…
深谷 圭助/監修…
ことわざ大百科 : ストーリーマン…
深谷 圭助/監修
三省堂例解小学ことわざ辞典
川嶋 優/編
三省堂例解小学四字熟語辞典
田近 洵一/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001287344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちびまる子ちゃんの四字熟語教室 ことば遊び新聞入り [正] 満点ゲットシリーズ |
書名ヨミ |
チビマルコチャン ノ ヨジ ジュクゴ キョウシツ |
著者名 |
川嶋 優/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ユタカ |
著者名 |
さくら ももこ/キャラクター原作 |
著者名ヨミ |
サクラ モモコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
814.4
|
分類記号 |
814.4
|
ISBN |
4-08-314014-3 |
内容紹介 |
漢字が4つ並んだだけで、とても広い意味をあらわす四字熟語。知っているとキミの言葉が豊かになる。役に立つ四字熟語220を、まる子の漫画とやさしい解説で楽しみながら学習できる。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。東京学芸大学卒業後、国際基督教大学大学院で「言語とコミュニケーション」専攻。学習院名誉教授。著書に「ことばの達人になる辞典」など。 |
件名 |
故事熟語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
四字熟語というものはおもしろいもので、いくつか知っているとキミの言葉が豊かになるんだ。役に立つ四字熟語220を収録。 |
(他の紹介)目次 |
悪戦苦闘 異口同音 以心伝心 一衣帯水 一言居士 一期一会 一言半句 一日千秋 一念発起 一望千里〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ