蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115739419 | 428.4/ヨ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900159810 | 428/ヨ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001307166 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
米沢 富美子/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ フミコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76409-6 |
分類記号 |
428.4
|
分類記号 |
428.4
|
書名 |
ランダムな世界を究める 物質と生命をつなぐ物理学の世界 平凡社ライブラリー |
書名ヨミ |
ランダム ナ セカイ オ キワメル |
副書名 |
物質と生命をつなぐ物理学の世界 |
副書名ヨミ |
ブッシツ ト セイメイ オ ツナグ ブツリガク ノ セカイ |
内容紹介 |
科学は、技術社会は、我々の生活と生命に何をもたらすのか。基礎科学としての物理学の世界に物質と生命、科学と技術の今と未来を、「斯界の第一人者」と「質問の名手」が探った記念碑的対話。三田出版会1991年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1938年大阪市生まれ。慶応大学理工学部教授。アモルファス研究の第一人者。 |
件名1 |
非晶質
|
叢書名 |
平凡社ライブラリー |
内容細目表
前のページへ