蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011658910 | 498.3/オ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001297832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平成養生訓 21世紀の健康長寿の秘訣 |
書名ヨミ |
ヘイセイ ヨウジョウクン |
著者名 |
小田 清一/著
|
著者名ヨミ |
オダ セイイチ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
新企画出版社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-88000-071-X |
内容紹介 |
現代は男性の5割が80歳、女性の5割が85歳まで生きる時代。さらなる寿命のために、また延びた寿命の質をいかに保って身体的、精神的、社会的長寿を全うするためにはどうすればよいかを説く。95年刊の新版。 |
件名 |
健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代は男性は五割が八〇歳、女性の五割が八五歳まで生きる時代となっています。現代に求められるものは、さらなる長寿と、延びた寿命の質をいかに保って身体的、精神的、社会的長寿を全うするかにあります。本書はそのような時代のニーズに対応する養生法として著したものです。 |
(他の紹介)目次 |
長寿の秘訣は自分を変え、生活を変えること 健康長寿には考えて食べる食生活が必要 現代生活は肥満の温床 運動するなら効果のあがる方法で 喫煙は病気をつくり、死を早める 酒はさけられない飲み物? 寝ている間に健康が育つ? ストレスをプラスの力に変えられたら 国民の二人に一人ががんにかかり、三人に一人ががんで死亡 命長ければ病多し〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ