検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画は光と影のタイムトラベル 映画プログラムの時代    

著者名 加納 一朗/著
出版者 パピルスあい
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116713389778.2/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加納 一朗
2000
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500204148
書誌種別 図書
書名 映画は光と影のタイムトラベル 映画プログラムの時代    
書名ヨミ エイガ ワ ヒカリ ト カゲ ノ タイム トラベル 
著者名 加納 一朗/著
著者名ヨミ カノウ イチロウ
出版者 パピルスあい
出版年月 2005.3
ページ数 251p
大きさ 21cm
分類記号 778.2
分類記号 778.2
ISBN 4-7845-9103-6
内容紹介 昭和のあのころ、街には映画館があふれていた。推理作家が少年のころから観続けた映画でたどる「昭和史」「自分史」。日劇、武蔵野館、クララ・ボウ、グロリア・スチュアートなど。写真220点余掲載。
著者紹介 1928年東京都生まれ。推理作家。85年「ホック氏の異郷の冒険」で日本推理作家協会賞長編賞受賞。日本推理作家協会、日本文藝家協会理事。著書に「蜘蛛たちの夜」ほか多数。
件名 映画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心は知・情・意の三つから成り立つ。その中でやる気を起こすのは、意である。やる気が出ないのは病気なのか!?心の病とやる気の関係が詳しくわかる一冊。
(他の紹介)目次 いまひとつ元気が出ない
人生は思いどおりにならない
教師の登校拒否
「人間は不安の存在である」
心の負担を解く
「やる気」をつくる森田療法
「生の欲望」と「死の恐怖」
「あるがまま」とは
自意識過剰で対人恐怖
不潔恐怖の人ほど不潔〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大原 健士郎
 1930年、高知県に生まれる。東京慈恵会医科大学を卒業。東京慈恵会医科大学助教授を経て、浜松医科大学教授となり、1996年に同大学名誉教授となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。