検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北朝鮮の「核」「拉致」は解決できる     

著者名 西岡 力/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117290338319.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
963 963
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600372974
書誌種別 図書
書名 北朝鮮の「核」「拉致」は解決できる     
書名ヨミ キタチョウセン ノ カク ラチ ワ カイケツ デキル 
著者名 西岡 力/著
著者名ヨミ ニシオカ ツトム
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.12
ページ数 240p
大きさ 19cm
分類記号 319.1021
分類記号 319.1021
ISBN 4-569-65631-5
内容紹介 安倍政権が価値観外交を高々と掲げ米国との同盟を強化しつつ金正日政権への圧迫を強めるなら、同政権が倒され、核、拉致問題がダイナミックに解決される展開は十分あり得る。日韓、日朝間に横たわる問題解決のシナリオを提示。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京基督教大学教授。北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)常任副会長。著書に「日韓「歴史問題」の真実」「北朝鮮に取り込まれる韓国」等。
件名 日本-対外関係-朝鮮(北)、拉致問題、核兵器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の心についての現代の見解、そのすべての根源となった著作。
(他の紹介)目次 第1部 しくじり行為
第2部 夢(いろいろな難点と最初の接近
夢の解釈のいろいろな前提と技法
夢の顕在内容と夢の潜在思想
小児の夢
夢の検閲 ほか)
(他の紹介)著者紹介 フロイト,S.
 1856〜1939。オーストリアの精神科医、精神分析の創始者。モラビア地方の小都市フライベルク(現、チェコのプシーボル)にユダヤ商人の長男として生まれる。幼いときにウィーンに移住、1874年ウィーン大学に入り、81年医学の学位をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
懸田 克躬
 1906年(明治39年)宮城県生まれ。東北帝国大学医学部卒業。東京帝国大学講師を経て、順天堂大学教授となる。順天堂大学名誉教授。1996年(平成8年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。