蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118512284 | 146.1/デ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性理論のための三論文<一九〇五年版…
ジークムント・フ…
精神分析入門講義下
フロイト/著,高…
精神分析入門講義上
フロイト/著,高…
こころの葛藤はすべて私の味方だ。 …
チョン ドオン/…
日常生活の精神病理
フロイト/著,高…
フロイトとの対話
ブレット・カー/…
フロイト、無意識について語る
フロイト/著,中…
フロイト、性と愛について語る
フロイト/著,中…
精神分析の歩き方
山崎 孝明/著
フロイト、夢について語る
フロイト/著,中…
フロイディアン・ステップ : 分析…
十川 幸司/[著…
精神分析学入門
フロイト/著,懸…
ジークムント・フロイト伝 : 同時…
エリザベト・ルデ…
メタサイコロジー論
ジークムント・フ…
寄る辺なき自我の時代 : フロイト…
妙木 浩之/著
笑い. 不気味なもの
H.ベルクソン/…
フロイトの<夢> : 精神分析の誕…
秋吉 良人/著
フロイト入門
中山 元/著
フロイトとアンナ・O : 最初の精…
リチャード・A.…
フロイト技法論集
フロイト/[著]…
狼男による狼男 : フロイトの「最…
Sergius …
フロイトの脱出
デヴィッド・コー…
史上最強図解よくわかるフロイトの精…
久能 徹/編著,…
夢解釈<初版>上
フロイト/[著]…
フロイトとベルクソン
渡辺 哲夫/著
夢解釈<初版>下
フロイト/[著]…
フロイト講義<死の欲動>を読む
小林 敏明/著
アーカイヴの病 : フロイトの印象
ジャック・デリダ…
シュレーバー症例論
フロイト/[著]…
精神分析入門上巻
フロイト/[著]…
心理学対決!フロイトvsユング :…
山中 康裕/編著
面白くてよくわかる!フロイト精神分…
竹田 青嗣/監修
フロイトの伝説
サミュエル・ウェ…
現代フロイト読本2
西園 昌久/監修…
フロイトのイタリア : 旅・芸術・…
岡田 温司/著
現代フロイト読本1
西園 昌久/監修…
フロイト思想を読む : 無意識の哲…
竹田 青嗣/著,…
フロイト : 無意識の世界への探検
マーガレット・マ…
人はなぜ戦争をするのか : エロス…
フロイト/著,中…
フロイト伝
カトリーヌ・クレ…
マンガフロイト入門 : 精神分析の…
リチャード・アッ…
フロイト=ユンク往復書簡下
フロイト/[著]…
父フロイトとその時代
マルティン・フロ…
フロイト=ユンク往復書簡上
フロイト/[著]…
「ねずみ男」精神分析の記録
フロイト/著,北…
面白いほどよくわかるフロイトの精神…
立木 康介/監修
夢判断上
フロイト/[著]…
夢判断下
フロイト/[著]…
フロイトと作られた記憶
フィル・モロン/…
フロイト2
ピーター・ゲイ/…
前へ
次へ
Freud Sigmund 精神分析
セカンド・チャンス : シェイクス…
スティーブン・グ…
映画が恋したフロイト
岡田 温司/著
精神分析的ジェンダー論入門 : フ…
北村 婦美/著
性理論のための三論文<一九〇五年版…
ジークムント・フ…
大統領の精神分析 : フロイト幻の…
パトリック・ヴェ…
「川の字」文化の深層心理学 : 親…
北山 修/編,荻…
パーソナリティの発達
C.G.ユング/…
「被害者意識」のパラドックス : …
村尾 泰弘/著
ものぐさ精神分析
岸田 秀/著
「むなしさ」の味わい方
きたやま おさむ…
「推し」で心はみたされる? : 2…
熊代 亨/著
精神分析入門講義下
フロイト/著,高…
ゼロから始めるジャック・ラカン :…
片岡 一竹/著
精神分析入門講義上
フロイト/著,高…
精神分析的サポーティブセラピーPO…
岩倉 拓/著,関…
「精神分析」と反「精神分析」 : …
金子 淳人/著
夢とこころの古層
河合 俊雄/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
あなたがたに話す私はモンスター :…
ポール・B.プレ…
女性なるものをめぐって : 深層心…
豊田 園子/著
精神分析と脳科学が出会ったら? :…
加藤 隆弘/著
こころの葛藤はすべて私の味方だ。 …
チョン ドオン/…
日常生活の精神病理
フロイト/著,高…
AIが私たちに噓をつく日
妙木 浩之/著
フロイトとの対話
ブレット・カー/…
知的障害のある人への精神分析的アプ…
ヴァレリー・シナ…
ハブられても生き残るための深層心理…
きたやま おさむ…
フロイト、無意識について語る
フロイト/著,中…
こころの熟成 : 老いの精神分析
ブノワ・ヴェルド…
空気を読む人読まない人 : 人格系…
老松 克博/著
自閉症者たちは何を考えているのか?
マルタン・ジュベ…
精神分析の再発明 : フロイトの神…
工藤 顕太/著
フロイト、性と愛について語る
フロイト/著,中…
パウリの夢 : C・G・ユングの夢…
C.G.ユング/…
精神分析の歩き方
山崎 孝明/著
ユングの神経症概念
ヴォルフガング・…
サイコアナリシス・オンライン : …
ジル・サベージ・…
フロイト、夢について語る
フロイト/著,中…
文化・芸術の精神分析
祖父江 典人/編…
アンドレ・グリーン・レクチャー :…
アンドレ・グリー…
子どもと青年の精神分析的心理療法の…
平井 正三/編,…
フロイトかルイスか : 神と人生を…
アーマンド・M.…
共感と精神分析 : 心理歴史学的研…
北村 隆人/[著…
こころを軽くする言葉 : 対人関係…
アルフレッド・ア…
ハンズ : 手の精神史
ダリアン・リーダ…
精神分析の四基本概念下
ジャック・ラカン…
揺らぎと心のデフォルトモード : …
岡野 憲一郎/著
心理療法家がみた日本のこころ : …
河合 俊雄/著
心の革命 : 精神分析の創造
ジョージ・マカー…
精神分析の四基本概念上
ジャック・ラカン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000309859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<死の欲動>と現代思想 |
書名ヨミ |
シ ノ ヨクドウ ト ゲンダイ シソウ |
著者名 |
トッド・デュフレーヌ/[著]
|
著者名ヨミ |
トッド デュフレーヌ |
著者名 |
遠藤 不比人/訳 |
著者名ヨミ |
エンドウ フヒト |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
399,36p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.13
|
分類記号 |
146.13
|
ISBN |
4-622-07443-4 |
内容紹介 |
フロイト後期の著作「快感原則の彼岸」は、その「死の欲動」という概念によって、さまざまな議論を呼びおこしてきた。フロイトの思考を同時代の知的文脈に置き直し、後の分析家や哲学者たちの誤解と無理解を抉出する。 |
著者紹介 |
ヨーク大学で博士号取得(社会政治思想)。レイクヘッド大学哲学教授。 |
件名 |
精神分析 |
個人件名 |
Freud Sigmund |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
精神分析はみずからの死後を生き延びているのか。フロイトの思考を同時代の知的文脈に置き直し、後の分析家や哲学者たちの誤解と無理解を抉出する初の試み。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 偶像たちの黄昏―フロイトからラカンまで(フロイト・ブランドの今 「フランス流フロイト」の彼岸―アメリカの場合 ホテル・アビスでコンティネンタル・ブレックファストを) 第2章 さまざまなる「彼岸」―死者と死にゆく者へのご案内(事の核心へ、与えられ、奪われ、拒まれ、忘却された『彼岸』 伝記的「彼岸」 生物学的な「彼岸」 ほか) 第3章 「彼岸」の別面/他者―その別名は「集団心理学と自我分析」(死にゆくこと―抵抗、成長、集団的同一化 因果律と実存 社会性と絶対的なナルシシスト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
デュフレーヌ,トッド 1997年、ヨーク大学で博士号取得(社会政治思想)。レイクヘッド大学哲学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 不比人 1961年東京に生まれる。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、成蹊大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ