山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モダン語の世界へ 流行語で探る近現代  岩波新書 新赤版  

著者名 山室 信一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180839227814.7/ヤ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山室 信一
2001
673.9 673.9
サービス業 商事会社 品質管理 工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001582078
書誌種別 図書
書名 モダン語の世界へ 流行語で探る近現代  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ モダンゴ ノ セカイ エ 
著者名 山室 信一/著
著者名ヨミ ヤマムロ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.4
ページ数 14,329,37p
大きさ 18cm
分類記号 814.7
分類記号 814.7
ISBN 4-00-431875-0
内容紹介 1910〜30年代、モガ・モボが登場した日本では、新奇な言葉と文化が奔流のようにあふれ出た。博覧強記で知られる歴史学者が、当時の流行語を軸に、人々の思想や風俗、日本社会の光と影を活写する。モダン語辞典一覧付き。
著者紹介 1951年熊本県生まれ。東京大学法学部卒。博士(法学)。京都大学名誉教授。専攻は思想連鎖史。著書に「アジアびとの風姿」「アジアの思想史脈」「憲法9条の思想水脈」など。
件名 時事用語、日本-歴史-大正時代、日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 2000年改訂に完全対応!成功のポイントがひとめでわかる。三菱商事(株)、国際証券(株)、アイフル(株)、日本不動産管理(株)など、業界初の認証取得事例を詳しく紹介。
(他の紹介)目次 第1部 サービス業・商社のためのISO9001基本解説(ISO9001の概要
認証取得のポイント
文書化のポイント
プロジェクト推進方法)
第2部 サービス業と商社の認証取得成功事例集


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。