蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
20世紀の国産車 高嶺の花がマイカーとなるまで
|
| 著者名 |
鈴木 一義/著
|
| 出版者 |
三樹書房
|
| 出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113599625 | 537/ス/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サービス業 商事会社 品質管理 工業規格
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001207973 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
20世紀の国産車 高嶺の花がマイカーとなるまで |
| 書名ヨミ |
ニジッセイキ ノ コクサンシャ |
| 著者名 |
鈴木 一義/著
|
| 著者名ヨミ |
スズキ カズヨシ |
| 出版者 |
三樹書房
|
| 出版年月 |
2000.5 |
| ページ数 |
126p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
537.021
|
| 分類記号 |
537.021
|
| ISBN |
4-89522-255-1 |
| 内容紹介 |
初めて日本を走った自動車、古くて新しい電気自動車、初の本格的生産車・オートモ号、トヨタ、日産などの戦後につながる企業…。日本の自動車が発展してきた歴史を追う。毎日新聞日曜版連載「ニッポン車100年」の単行本化。 |
| 著者紹介 |
1957年新潟県生まれ。東京都立大学大学院工学修士課程修了。現在、国立科学博物館理工学研究部主任研究官。著書に「からくり人形」など。 |
| 件名 |
自動車-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
2000年改訂に完全対応!成功のポイントがひとめでわかる。三菱商事(株)、国際証券(株)、アイフル(株)、日本不動産管理(株)など、業界初の認証取得事例を詳しく紹介。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 サービス業・商社のためのISO9001基本解説(ISO9001の概要 認証取得のポイント 文書化のポイント プロジェクト推進方法) 第2部 サービス業と商社の認証取得成功事例集 |
内容細目表
前のページへ