検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分スタイルの住まいづくり コーポラティブハウス体験記    

著者名 村島 正彦/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011615589365/ム/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
365.35 365.35
集合住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001247627
書誌種別 図書
書名 自分スタイルの住まいづくり コーポラティブハウス体験記    
書名ヨミ ジブン スタイル ノ スマイズクリ 
著者名 村島 正彦/著
著者名ヨミ ムラシマ マサヒコ
出版者 広済堂出版
出版年月 2000.12
ページ数 249p
大きさ 19cm
分類記号 365.35
分類記号 365.35
ISBN 4-331-50741-6
内容紹介 自由自在に設計できる注目の集合住宅、コーポラティブハウスに参加した経験から、その仕組みや成り立ち、魅力とメリット・デメリット、各地での実例などを紹介する。
著者紹介 1967年佐賀県生まれ。工学院大学修士課程修了。都市計画コンサルタント(株)社会空間研究所勤務を経て、現在、フリー。
件名 集合住宅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マンションだけど、本格的な茶屋が欲しい!自由自在に設計できる注目の集合住宅、コーポラティブハウスで、わがままを実現した筆者が語る、完成までの奮闘とその魅力、そして上手な選び方。
(他の紹介)目次 第1章 コーポラティブハウスって何?
第2章 コーポラティブハウスだからできること
第3章 「経堂の杜」プロジェクトに参加して
第4章 コーポラティブハウスの住まいの紹介
第5章 関連事業者等とコーポラティブハウスに参加する心構え
(他の紹介)著者紹介 村島 正彦
 1967年佐賀県生まれ。’90年工学院大学建築学科卒業。’92年工学院大学修士課程修了。都市計画コンサルタント社会空間研究所勤務後、現フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。