検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲルと近代社会   岩波モダンクラシックス  

著者名 チャールズ・テイラー/[著]   渡辺 義雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113716963134.4/テ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900172458134/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャールズ・テイラー 渡辺 義雄
2000
134.4 134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001243781
書誌種別 図書
書名 ヘーゲルと近代社会   岩波モダンクラシックス  
書名ヨミ ヘーゲル ト キンダイ シャカイ 
著者名 チャールズ・テイラー/[著]
著者名ヨミ チャールズ テイラー
著者名 渡辺 義雄/訳
著者名ヨミ ワタナベ ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.11
ページ数 348,22p
大きさ 20cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-00-026544-X
内容紹介 近代社会の特質の全体像と本質を明らかにした最初の思想家ヘーゲル。人間の主体性と自己疎外、政治の優位と自由の可能性、理性の絶対視と歴史の弁証法等、ヘーゲル思想体系の現代的意義を浮き彫りにする。81年刊の再刊。
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代社会の特質とは何か。ヘーゲルはこの問いに、全体的・本質的な答えを提出した最初の偉大な思想家であった。人間の主体性と自己疎外、政治の優位と自由の可能性、理性の絶対視と歴史の弁証法、言語と意味の発見―これらはなお、今日的課題である。壮大なヘーゲル思想体系の現代的意義を浮き彫りにする労作。
(他の紹介)目次 第1章 自由、理性および自然(表現と自由
具体化した主体
主体としての絶対者 ほか)
第2章 政治と疎外(永続する抗争
理性の諸要求
倫理的実体 ほか)
第3章 自由の問題(ヘーゲル哲学の終わり
人間への関心の集中
状況内にある自由 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。