検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育改革国民会議で何が論じられたか     

著者名 河上 亮一/著
出版者 草思社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900134102373/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
373.1 373.1
教育政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001239945
書誌種別 図書
書名 教育改革国民会議で何が論じられたか     
書名ヨミ キョウイク カイカク コクミン カイギ デ ナニ ガ ロンジラレタカ 
著者名 河上 亮一/著
著者名ヨミ カワカミ リョウイチ
出版者 草思社
出版年月 2000.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 373.1
分類記号 373.1
ISBN 4-7942-1013-2
内容紹介 首相の私的諮問機関として、識者26名が教育基本法にもとづく戦後教育のありかた、現実の教育の荒廃、将来の人材育成の方法などを議論する会議が開かれた。ただ一人、現場の教師として参加した著者の報告書。
著者紹介 1943年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。川越市立城南中学校教諭。プロ教師の会主宰。著書に「プロ教師の道」「普通の子どもたちの崩壊」など。
件名 教育政策
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 二〇〇〇年の三月から、小渕前首相の提案によって、識者二六名を集めて、月に二回、首相の私的諮問機関という形で会議が開かれてきた。小渕氏が亡くなったあとは主宰者は森首相に引き継がれた。ここでは、教育基本法にもとづく戦後教育のありかた、現在の教育の荒廃、さらに将来の人材育成の方法をめぐって、激論が闘わされた。それは日本の文化、国家のありかたをめぐる論争でもあったのである。現職の教師としてただ一人委員となった著者が、議論の批評もふくめて、白熱した会議の模様を伝えたのがこの本である。
(他の紹介)目次 教育改革国民会議の委員に任命される
第一回教育改革国民会議―戦後教育と学校の現状に対する議論
第二回教育改革国民会議―学校現場の惨状に対する議論
第三回教育改革国民会議―臨教審以降の教育改革をめぐる評価
第四回教育改革国民会議―教育の武装解除と再武装をめぐる議論
第一分科会‐第一回会議―学校の教育力の回復をめぐる議論
第一分科会‐第二回会議―文部省改革派との全面対決
第一分科会‐第三回会議―家庭や社会の現実を無視した改革に対する批判
第一分科会‐第四回会議―問題の多い生徒の「排除」をめぐる議論
第一分科会‐第五回会議―教育基本法の改正をめぐる激論〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。