検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

昭和高座の名人たち     

著者名 金子 桂三/写真
出版者 三一書房
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012127204779/カ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311671057779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3410221984779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5210164348779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000987579
書誌種別 図書
書名 昭和高座の名人たち     
書名ヨミ ショウワ コウザ ノ メイジンタチ 
著者名 金子 桂三/写真
著者名ヨミ カネコ ケイゾウ
出版者 三一書房
出版年月 1997.1
ページ数 285p
大きさ 21cm
分類記号 779.1
分類記号 779.1
ISBN 4-380-97208-9
内容紹介 昭和30年代、それはまさしく寄席の黄金時代だった。志ん生、文楽、金馬、円生…名人たちが高座で輝いていた。写真とエッセイで綴る、落語家たちの「人」と「芸」。今、その時代が甦る。
著者紹介 1933年生まれ。写真家。
件名 寄席
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 雲のできるメカニズムから気象観測の方法、天気予報の実際、大気と気象の関わり、異常気象まで気象のしくみを徹底解剖。本を読んでも人に聞いてもわからなかったことがこの一冊で“見えて”くる。
(他の紹介)目次 1章 天気予報はどのようにして行なわれるのか
2章 気象観測のしくみと方法
3章 気象の基礎知識
4章 地球環境と異常気象
5章 生活と密接にかかわる気象


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。