検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の教育と政治     

著者名 村井 実/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113664585372.1/ム/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村井 実
2000
372.106 372.106
日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001234312
書誌種別 図書
書名 近代日本の教育と政治     
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ キョウイク ト セイジ 
著者名 村井 実/著
著者名ヨミ ムライ ミノル
出版者 東洋館出版社
出版年月 2000.9
ページ数 299p
大きさ 22cm
分類記号 372.106
分類記号 372.106
ISBN 4-491-01657-7
内容紹介 明治以来の日本での人間観と教育観とが、教育上そもそもどういう問題を含んでいたか、本来の在り方が如何に歪められていたのかの経緯を説き明かし、さらにその教育的経緯が現在の日本人に及ぼしている結果を検証する。
件名 日本-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、明治以来の日本での人間観と教育観とが、教育上そもそもどういう問題を含んでいたか、本来の在り方を如何に歪められていたかの経緯を解き明かす。また、そう説明された教育史的経緯が現在の日本人にどういう結果を及ぼしているかを、「現代日本人の生き方」という社会学的な調査研究によって検証した。最後において、では新しい日本の教育がどうあったらよいと考えられるかを考察した。
(他の紹介)目次 第1章 近代教育体制のスタート
第2章 批判と抵抗のかたち
第3章 なす術を知らない教育
第4章 現代日本人の生き方(調査研究)
第5章 「善く生きる」人間と教育体制


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。