蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180729642 | 913.6/オオ/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013297193 | 913.6/オオ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013287406 | 913.6/オオ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
西岡 | 5013192694 | 913.6/オオ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
清田 | 5514011161 | 913.6/オオ/ | 図書室 | 14,15 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
山の手 | 7013143438 | 913.6/オオ/ | 図書室 | 06b | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
中央区民 | 1113238313 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西区民 | 7113177641 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
栄 | 3312587045 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
北白石 | 4413140874 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
藤野 | 6213179895 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
もいわ | 6311912098 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
13 |
はっさむ | 7313117512 | 913/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001577696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪魔には悪魔を |
書名ヨミ |
アクマ ニワ アクマ オ |
著者名 |
大沢 在昌/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ アリマサ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
529p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-620-10852-0 |
内容紹介 |
麻薬取締官の加納良が姿を消した。20年ぶりに帰郷した双子の弟・将は捜査協力を求められ、凶悪な密売組織に潜入する。将を待ちうける<悪>の正体とは…。エンターテインメント巨編。『サンデー毎日』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。愛知県出身。「無間人形」で直木賞、「パンドラ・アイランド」で柴田錬三郎賞、日本ミステリー文学大賞、「海と月の迷路」で吉川英治文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
気持ちよく空を飛びたい、どうしても飛行機嫌いを直したいあなたへ…。空のエキスパート、カンタスオーストラリア航空スタッフによる飛行機恐怖症克服のための講座。 |
(他の紹介)目次 |
飛ぶのが怖い?あなただけじゃないわ 私の場合―恐怖との闘い 「フィアレス・フライヤーズ」って何? 崖っぷちに立たされて―キャスリン・ベンダールの場合 恐れに負けるな―飛行機恐怖症克服の心理学 心にひそむ悪魔たち―スチュアート・スペンスの場合 私が本日の機長です―知りたいのに訊けなかったこと どうぞご安心を―ピンチを切り抜けるパイロットたち 「飛行機嫌い」が「飛行機好き」に―リチャード・ハードウィックの場合 大きさは関係ない―飛行機はなぜ浮くのか?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
シーマン,デビー フリーランス・ジャーナリストで元飛行機嫌い。これまでに『ニューヨーク・タイムズ』『ロサンゼルス・タイムズ』などの新聞、『ピープル』『タウン・アンド・カントリー』『クリエイティビティ』などの雑誌で特集記事を執筆している。ニューヨーク市ロングアイランドのオイスターベイ出身、1975年にバッサーカレッジを卒業、ニューヨーク市内のアドウィーク社に長年勤務。のちフリーランサーとしてパリ、シドニーで働く。シドニーでは『ピープル』のオーストラリア版姉妹誌『フー』ほかビジネス・旅行関係の出版物に寄稿。〈フィアレス・フライヤーズ〉での体験を初めて記したのは、1996年11月24日『ニューヨーク・タイムズ』旅行欄に掲載された「飛行機恐怖症の克服法を学ぶ」と題する記事。現在はコネティカット州ニューケーナンで、夫のウォーレン・ランカスター、双子の息子キャメロン、ラクランと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平本 かおり 1962年鹿児島県生まれ。九州大学文学部史学科卒業。共訳書にJ・キーオ『マインド・パワー』(春秋社)、翻訳協力書にM・オコーナー『平等の権利』(ほるぷ出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ