検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

きみもチャレンジ!ジュニア入門シリーズ  6  サイクリング入門 

出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011640482J78/ク/特設展示131児童書一般貸出在庫  
2 中央区民1112421225J78/キ/6図書室児童書一般貸出在庫  
3 北白石4410120523J78/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310200725J78/キ/6図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
789 789
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001205254
書誌種別 図書
書名 きみもチャレンジ!ジュニア入門シリーズ  6  サイクリング入門 
書名ヨミ キミ モ チャレンジ ジュニア ニュウモン シリーズ 
出版者 岩崎書店
出版年月 2000.4
ページ数 111p
大きさ 22cm
分類記号 780.8
分類記号 780.8
ISBN 4-265-02646-X
内容紹介 各分野で活躍した執筆陣が、豊富な経験をもとに少年少女におくる、上達のための基本中の基本。6ではサイクリング歴47年、現在フレームビルダーとして活躍する栗田秀一がサイクリングについてわかりやすく説く。
件名 スポーツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サイクリング歴47年、自転車競技歴10年、現在フレームビルダーとして活躍する著者が、少年少女におくるサイクリング入門の書。楽しいサイクリングをするためには、自転車のことをよく知り、正しい乗り方、走り方をおぼえ、乗る技術を身につけ、きけんから身をまもる能力を開発することがだいじだ、という考えのもとに、それぞれのポイントを解説する。小学校中学年〜中学生向。
(他の紹介)目次 第1章 自転車をよく知ろう(サイクリング車の種類
目的に合わせて自転車を選ぶ ほか)
第2章 ポジション・フォーム・ペダリング(ポジションを見つける
ドロップハンドルの使い方 ほか)
第3章 技術を身につける(バランス感覚をためす
バランス感覚を高める ほか)
第4章 サイクリングに出かける(はじめて走る人のために
プランニング(一日のツーリング計画をたてる) ほか)
(他の紹介)著者紹介 栗田 秀一
 1945年2月生まれ。7才のころからサイクリングをはじめ、サイクリング歴47年。23才で、実業団競技連盟所属の「クリタクラブ」を結成。競技歴10年の間に、全日本実業団選手権でクラブ優勝(スプリント)、東日本実業団選手権ロード種目にクラブ・個人入賞、全日本クラブ対抗選手権で個人優勝(2000m速度競争)。選手引退後、フレームビルダーとして、「個体差」に着眼した「メビウス」ブランドで、オーダーメイド車作りに専念する。その間、日本アマチュア競技連盟強化委員会の国内メカニックとして、世界選手権、オリンピックなどの国際試合に使用する機材の製作に関わり、スプリント種目で日本初の銅メダルを獲得したロスアンゼルスオリンピックに一役を担う。“96年に、ザ・ビルダーグランプリ大会で、「エキスパート賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。