検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境文化を学ぶ人のために     

著者名 多田 道太郎/編
出版者 世界思想社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512344820519/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 道太郎
2000
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001198234
書誌種別 図書
書名 環境文化を学ぶ人のために     
書名ヨミ カンキョウ ブンカ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ 
著者名 多田 道太郎/編
著者名ヨミ タダ ミチタロウ
出版者 世界思想社
出版年月 2000.3
ページ数 276p
大きさ 19cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-7907-0810-1
内容紹介 多くの人が意識するようになった環境。しかし、自然科学の問題としてのみしか環境が意識されないのでは不十分。環境を文化学の視点でとらえ、暮らしや書物の中の環境、社会という環境、環境問題等を考える。
著者紹介 1924年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。同大学名誉教授、神戸山手大学環境文化研究所所長。著書に「新選俳句歳時記」「変身放火論」など。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 見る、触る、歩く。身の回りのヒト・モノ・コトから一人ひとりの環境が現れてくる。
(他の紹介)目次 環境文化への招待(対談・環境文化の可能性
環境文化学入門)
環境文化の心理(暮らしの中の環境
書物の中の環境)
環境文化と社会(社会という環境
環境問題)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。