蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
組織行動の「まずい!!」学 どうして失敗が繰り返されるのか 祥伝社新書
|
著者名 |
樋口 晴彦/[著]
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117039875 | 336/ヒ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600336990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組織行動の「まずい!!」学 どうして失敗が繰り返されるのか 祥伝社新書 |
書名ヨミ |
ソシキ コウドウ ノ マズイガク |
著者名 |
樋口 晴彦/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ハルヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
ISBN |
4-396-11044-8 |
内容紹介 |
JR西日本や雪印、日本航空…。大きな事故や大事件の陰には、ほんのささいなミスが潜んでいる。マネジメントの分野に着目して、組織の中で人はなぜミスを犯すのかを分析し、リスク管理の教訓をさぐる、豊富な実例集。 |
著者紹介 |
1961年広島県生まれ。東京大学経済学部卒業。愛知県警察本部警備部長等を経て、警察大学校警察政策研究センター主任教授として危機管理分野を担当。著書に「危機管理の焦点」等。 |
件名 |
危機管理(経営) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一線で活躍する日本の生命科学者17人が語る、科学への熱き想い。挫折と栄光・夢や信念・失敗や成功・喜びなど、研究人生ならではのメッセージが詰まった珠玉のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 科学の夢は果てしなく(アメリカで夢を追って サイエンスにおける構成力 海原を航海する染色体 ほか) 第2章 科学とともに歩んだ道(人は信ずるに値する―化学から癌の分子生物学へ:私の歩んだ凸凹道 「幸運の女神」と「生命の糸を紡ぐ女神」 細胞内シグナリングをどう攻めるか ほか) 第3章 科学のこれからを考える(情報生物学の時代に向けて―情報の流れとしての生命と進化 生物学と錬金術 世紀末バブルの中で―日本人であるより人間 ほか) |
内容細目表
前のページへ