検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遺伝子組み換え作物に未来はあるか     

著者名 柳下 登/監著   塚平 広志/著   杉田 史朗/著
出版者 本の泉社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011539835615/イ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
615.21 615.21
遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001183265
書誌種別 図書
書名 遺伝子組み換え作物に未来はあるか     
書名ヨミ イデンシ クミカエ サクモツ ニ ミライ ワ アルカ 
著者名 柳下 登/監著
著者名ヨミ ヤギシタ ノボル
著者名 塚平 広志/著
著者名ヨミ ツカダイラ ヒロシ
著者名 杉田 史朗/著
著者名ヨミ スギタ シロウ
出版者 本の泉社
出版年月 1999.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 615.21
分類記号 615.21
ISBN 4-88023-311-0
内容紹介 いつのまにか、私たちの食生活のなかに入り込んでいる遺伝子組み換え食物。企業利益優先か、人の安全か…。アメリカ農業の視察体験をもとに、遺伝子組み換え作物の人体や地球への影響をわかりやすく解説。
著者紹介 1929年生まれ。東京農工大学名誉教授。「農の会」会長。
件名 遺伝子組み換え食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どんな食品に、すでに遺伝子組み換え食物が使われているのかという身近な問題はもちろん、遺伝子組み換えのしくみ、アメリカの遺伝子組み換え作物生産の現場、そして食の安全をめぐる世界各地の動きなど、この一冊で遺伝子組み換え食物のすべてがわかる!アメリカの農業の視察体験をもとに、遺伝子組み換え作物の人体や地球への影響をわかりやすく解説。企業利益優先か、人の安全か?!日本人の健康で安全な食生活と人類の未来へ、大いなる思いをはせて著した、渾身の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 世界に広がる遺伝子組み換え食品ノー
第2章 アメリカ中西部の農業を視察して、見えてきたもの
第3章 遺伝子組み換え技術ってどんなもの
第4章 遺伝子組み換え食品の問題点
第5章 安全な食品の確保と自然環境を守るために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。