検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人は戦争ができるか     

著者名 松村 劭/著
出版者 三笠書房
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011539141392/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
392.1076 392.1076
日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001157643
書誌種別 図書
書名 日本人は戦争ができるか     
書名ヨミ ニホンジン ワ センソウ ガ デキルカ 
著者名 松村 劭/著
著者名ヨミ マツムラ ツトム
出版者 三笠書房
出版年月 1999.8
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-8379-1797-6
内容紹介 第2次大戦以降の日本人の精神構造と、日本の軍事力の現実には、「戦略的思想」が決定的に欠けている。いまの日本は有事の際、国防のために戦争出来る状態にあるのだろうか。日本が直面すべき問題点と課題を考察する。
著者紹介 1934年大阪府生まれ。防衛大学校卒業。元自衛隊陸将補。「デュピュイ戦略研究所」東アジア代表。著書に「1999年、極東有事勃発」「戦争学」など。
件名 日本-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「戦争に負けた国」という記憶―それは、日本人から「戦う気力と能力」を奪った!「戦争は悲惨だ」「戦うことは悪だ」という論理に支配され、「国を守るとは何か」「有事に際してどのように戦うのか」の研究と議論が置き去りにされてきた日本。不安定な世界情勢の中で、「国」を守り、「NO」を言える外交ができるために何をすべきか―今、やりなおすべき歴史認識と、これからの戦略・戦術を説く、著者渾身の書き下ろし。
(他の紹介)目次 1章 「戦争」を受けつけない、日本人の精神構造
2章 「日本を狙う国」に対して「NO」が言えない!
3章 有事のシナリオ―アメリカは日本を守らない!
4章 「歴史の中の戦争」から、学ぶべきこと
5章 「戦争できる能力」―今、この国に一番必要なものとは?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。