蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112451299 | 133.2/ワ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001146913 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ホッブズ その思想体系 |
| 書名ヨミ |
ホッブズ |
| 著者名 |
J.W.N.ワトキンス/著
|
| 著者名ヨミ |
J W N ワトキンス |
| 著者名 |
田中 浩/訳 |
| 著者名ヨミ |
タナカ ヒロシ |
| 著者名 |
高野 清弘/訳 |
| 著者名ヨミ |
タカノ キヨヒロ |
| 出版者 |
未来社
|
| 出版年月 |
1999.5 |
| ページ数 |
304p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
133.2
|
| 分類記号 |
133.2
|
| ISBN |
4-624-01149-X |
| 内容紹介 |
「哲学」という言葉は、当時の大多数の人々と同じく、ホッブズにとっても、理性にかなった科学的なあらゆる種類の探求を意味する簡明な名辞でもあった…。1988年刊の新装版。 |
| 個人件名 |
Hobbes Thomas |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、ホッブズの述べたもろもろの観念とそれらの観念相互の間にみられる論理的関連性を明らかにすることを目指した研究であって、伝記的な著作ではない。本書が答えようとした問題点は、ホッブズの政治理論のうち、いったいどれほどのものがかれの哲学的諸観念のうちに含意されているかということである。そして本書の結論は、かれの哲学的観念のなかにかれの政治理論の本質的なものが含まれているということであった。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 序説 第2章 ホッブズの初期政治・哲学思想 第3章 科学の伝統 第4章 方法と政治学 第5章 自然法 第6章 人間の本性 第7章 自由 第8章 言語 第9章 結論 |
内容細目表
前のページへ