蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ナースのための実践会話術 1 理論編
|
著者名 |
田中 浩史/著
|
出版者 |
桐書房
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116742933 | 492.9/タ/1 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400179987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナースのための実践会話術 1 理論編 |
書名ヨミ |
ナース ノ タメ ノ ジッセン カイワジュツ |
著者名 |
田中 浩史/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒロフミ |
出版者 |
桐書房
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
492.9014
|
分類記号 |
492.9014
|
ISBN |
4-87647-652-7 |
内容紹介 |
「会話力」は「看護力」! アナウンサー歴25年、患者歴10年の著者が、ナースに必要な会話術を、自らの体験を踏まえ、実例を豊富に挙げてわかりやすく解説する。ナースを目指す人、現役ナースに最適。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。横浜国立大学卒業。日本放送協会入局。東京アナウンス室チーフアナウンサー。テレビ・ラジオで五輪キャスター、教育・健康・ニュース番組等を担当。 |
件名 |
看護学、話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アナウンサー歴25年、患者歴10年の著者が、ナースに必要な会話術を、自らの体験を踏まえ実例を豊富に挙げてわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 患者と心をつなぐ基本会話術(会話上手は看護上手! ナースの印象は初対面の挨拶で決まる! 患者に問いかける気持ちを大切に! ほか) 第2章 看護力アップの会話術(怒らずに、上手に叱る! 患者への注意・忠告は愛情をもって! 頼み上手・断り上手をめざそう! ほか) 第3章 医療従事者間の会話術(ナースの立場と役割を自覚しよう! 相手を混乱させない指示・伝達をしよう! ベテランナースと新人ナースの会話のポイント! ほか) ナースのためのお役立ち資料集 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 浩史 1952年生まれ。横浜国立大学卒業。1979年日本放送協会入局。宮崎局、高知局、名古屋局を経て、1992年より東京アナウンス室勤務。テレビ、ラジオで、五輪キャスターやスポーツの実況、教育・健康・ニュース番組等を担当。NHK日本語センターでは、新人研修等の講師を務める。現在、東京アナウンス室チーフアナウンサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ