蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
梅干し・ウメ酒・うめ料理Q&A 梅干し作りで困ったことすべてにお答えします!!
|
著者名 |
藤巻 あつこ/著
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210708471 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3311799872 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
苗穂・本町 | 3410009702 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4310141132 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北白石 | 4410140059 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8310057313 | 596/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
桐光学園中学校・高等学校 桐光学園中学校・高等学校
鉄道職員 女性労働者-歴史 鉄道-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001143445 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤巻 あつこ/著
|
著者名ヨミ |
フジマキ アツコ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-391-60893-6 |
分類記号 |
596.37
|
分類記号 |
596.3
|
書名 |
梅干し・ウメ酒・うめ料理Q&A 梅干し作りで困ったことすべてにお答えします!! |
書名ヨミ |
ウメボシ ウメシュ ウメリョウリ キュー アンド エー |
副書名 |
梅干し作りで困ったことすべてにお答えします!! |
副書名ヨミ |
ウメボシズクリ デ コマッタ コト スベテ ニ オコタエ シマス |
内容紹介 |
梅に魅せられて50年、梅仕事の第一人者である著者が、梅干し作り・梅干し料理・梅酒・青梅クッキングにまつわる疑問に丁寧に答える。赤梅酢・梅肉じょうゆ・梅かつおほかの、梅を使ったレシピも多数収録。 |
著者紹介 |
1921年東京都生まれ。料理研究家。梅仕事の第一人者。現在、自宅で家庭料理、中国料理、日本料理の教室を開いている。著書に「簡単・おいしい漬けもの入門」「梅干し健康教室」ほかがある。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
梅干
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治初期の女性踏切番を皮切りに、出札係やバス・市電の車掌の勤務実態、男性職員との差別的な労働条件、戦時下の動員を明らかにし、厳しい労働実態にもかかわらず女性車掌を花形職業としてもてはやした当時の社会状況を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最初期の女性踏切番、平山つね 第2章 踏切番のイメージを数字で確かめる 第3章 女性出札掛を取り巻く問題 第4章 バスの車掌、鉄軌道の車掌 第5章 女性車掌と社会の緊張関係 第6章 アジア太平洋戦争期の国鉄と女性職員―新潟鉄道局を例に 第7章 戦時下の女性乗務員の採用 第8章 敗戦から現代へ |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 宣 1967年、千葉県生まれ。歴史・乗り物ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ