山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ヒトラー万歳!と叫んだ民衆の誤算     

著者名 船越 一幸/著
出版者 共同文化社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180016552KR234/フ/2階郷土109B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180016560K234/フ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 元町3012828764234/フ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513893775234/フ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001105135
書誌種別 図書
書名 ヒトラー万歳!と叫んだ民衆の誤算     
書名ヨミ ヒトラー バンザイ ト サケンダ ミンシュウ ノ ゴサン 
著者名 船越 一幸/著
著者名ヨミ フナコシ カズユキ
出版者 共同文化社
出版年月 2016.10
ページ数 196,15p
大きさ 19cm
分類記号 234.074
分類記号 234.074
ISBN 4-87739-291-8
内容紹介 人々は歓喜にむせび、なぜ熱狂的にヒトラーを迎え入れたのか? ナチスとは何かを捉えるために異分野をめぐり歩いた著者が、ヒトラー自身を直接描かず、芸術家・哲学者・科学者・映画人・民衆の側からあぶり出す。
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)、ナチズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たえず時代の先端を走り短歌1300年の伝統を雄々しく現代に謳い上げる佐佐木幸綱の全貌。
(他の紹介)目次 古さと新しさについて―近江荒都歌の周辺
自然の発見―一光景としての夕波千鳥
詩と自然―石見相聞歌の自然
自然の様式化―吉野讃歌におけることばの自立
旅の歌・歌の旅―留京三首 羈旅八首の成立
モチーフとしての時代の目―行路死人歌のモチーフ
夭折の美学―火葬の歌の時代性
戦中世代の原風景
吉備津采女挽歌の背景
作り出す側の神話―日並皇子殯宮挽歌の理解
歌と神話―石中死人歌の政治性
作中の「われ」の位相―限界としての帰属意識
ダイアローグとしての歌―高市皇子殯宮挽歌の戦闘場面
歌の状況9
座談会 歌の伝統とは何か(寺山修司
大岡信
佐佐木幸綱)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。