蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112428511 | 721.8/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001139236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上方浮世絵の再発見 |
書名ヨミ |
カミガタ ウキヨエ ノ サイハッケン |
著者名 |
松平 進/著
|
著者名ヨミ |
マツダイラ ススム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
721.8
|
分類記号 |
721.8
|
ISBN |
4-06-209515-7 |
内容紹介 |
江戸で歌麿や写楽が浮世絵を描いていた頃、上方にも大勢の浮世絵師たちがいて、京阪の土地で盛んに活躍していた。一般にあまり知られていない上方浮世絵を紹介し、その中で8割以上を占めていた役者絵について解説する。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。甲南女子大学教授などを経て、現在、園田学園女子大学近松研究所所長。専攻は近世演劇・役者絵・絵本。編書に「新注絵入曾根崎心中」などがある。 |
件名 |
浮世絵、芝居絵 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「え?上方に浮世絵があったのですか?」熱狂的歌舞伎ファンが、上方の人気役者が、熱気を帯びて飛び出してくる。こんな浮世絵が他にあっただろうか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 上方の芝居を支えた超熱狂的ファンクラブ(画面に登場する「ひいき」たち 舞台を離れた役者の姿 上方芝居の舞台装置と小道具) 第2章 上方役者絵の系譜(初期の一枚摺り版画 上方役者絵の先蹤 錦絵の誕生 流光斎以後の役者絵 合羽摺りのその後) 第3章 上方の花形役者とその絵姿(中芝居の人気役者 上方の大物役者 京阪以外の公演を描いた役者絵) |
内容細目表
前のページへ