検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最前線流通業界早わかりマップ スミからスミまで図解でスッキリ!  Kou business  

著者名 新納 一徳/著
出版者 こう書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110095171673.7/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
673.7 673.7
小売商 問屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001110212
書誌種別 図書
書名 最前線流通業界早わかりマップ スミからスミまで図解でスッキリ!  Kou business  
書名ヨミ サイゼンセン リュウツウ ギョウカイ ハヤワカリ マップ 
著者名 新納 一徳/著
著者名ヨミ ニイノ カズノリ
出版者 こう書房
出版年月 1998.11
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 673.7
分類記号 673.7
ISBN 4-7696-0657-5
内容紹介 ヤオハンの倒産、ダイエーや西友グループの危機、コンビニ各社やドラッグストアの台頭、規制緩和、消費スタイルの変化など、激変する流通業界を業態・企業別に分析・解説。流通業界見取り図&解剖カルテ。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業。(有)クリエイティブ総研設立、代表取締役。中小企業診断士。著書に「アサヒビールの秘密」ほか。
件名 小売商、問屋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 巨大流通グループ・コンビニ・百貨店・スーパー・専門店・卸売業の注目ポイントと最新動向が一目でわかる。変化しつづける流通業界の基本マップと今後の注目ポイントをコンパクトに整理!規制緩和や大店法撤廃の流れ、消費スタイル変化への対応など、風雲急を告げる流通業界を、業態別・企業別に分析・解説。注目ポイントと最新動向を切り口にし、全56社プラスアルファをとりあげた、流通業関係者にも就職志望の学生にも役立つ、流通業界の見取り図&解剖カルテ。
(他の紹介)目次 第1章 流通業界はどう変化しているか
第2章 巨大流通グループ
第3章 コンビニ
第4章 百貨店
第5章 スーパー
第6章 専門店
第7章 卸売業


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。